名護市観光協会では、ハーリー体験などのマリンアクティビティを体験できるMICEなど、修学旅行や教育旅行など団体旅行で組み込みたい様々なプログラムをご用意しています。
充実の修学旅行なら沖縄県名護市へ
名護でまるごと!探究学習の旅!
名護市は、山・川・海を有し自然環境に恵まれた地であり、ビーチ、観光施設、リゾートホテル、歴史的な文化資源が市内全域に点在しております。その恵まれた自然環境を活かした自然体験や文化資源を回る街中散策、歴史から学ぶ平和学習など様々な学習プログラムが存在します。
また、沖縄本島では、3番目に多い宿泊客室数を有していることから、修学旅行の受け入れ先としては最適な場所です。
学生たちの「学び」、「気づき」を探究できる学習プログラムを下記よりご覧ください。
沖縄県名護市 体験学習プログラム一覧(2024年10月25日現在)
体験学習プログラム
名護ハーリー体験

チームとしての目標を立て、全員が力を合せて一つのゴールを目指し協力し合うことで、団結力・達成感を実感することができます。このプログラムの一連の流れでチームワークと組織力向上に寄与します。
受入可能期間:通年
受入可能時間:9:00~17:00
所要時間:2~3時間
受入可能人数:100名〜250名
参加料:3,500円/名※名護宿泊の場合3,325円/名
URL:https://nagomun.or.jp/experience1/
清流リバートレッキング

ジャングルを体感
川を歩きながら滝を目指す/自然への愛着を高める受入可能期間:通年
受入可能時間:1日
所要時間:3時間
受入可能人数:40名程度
参加料:3100円
URL:https://www.wens.gr.jp/gajumaru/gaj-dantai/taki.html
羽地内海シーカヤック

沖縄の海を体感
シーカヤックと風水の集落探検/自然・文化への愛着を高める
受入可能期間:通年
受入可能時間:1日
所要時間:3時間
受入可能人数:40名程度
参加料:4100円
URL:https://www.wens.gr.jp/gajumaru/gaj-dantai/taki.html
星空浴to宙さんぽ

やんばる入口のカヌチャさん他で沖縄の話も入れながらまだ見ぬ宇宙など空を見上げる機会が少ないと思うので空散歩しながら感じて貰います。
受入可能期間:通年
受入可能時間:要望で調整
所要時間:60分
受入可能人数:300人
参加料:3,500円
URL:https://www.stargate-entertainment.com/
辺野古基地建設についての講話

辺野古・大浦湾を埋め立て、新しい米軍基地が作られようとしている。基地建設による、自然環境、住環境への影響とこれまでの経緯などをお話しします。
受入可能期間:通年
受入可能時間:
所要時間:1時間
受入可能人数:10名以上
参加料:資料代として550円/名
URL:詳細はコチラ
辺野古基地建設についての講話と少人数ディスカッション

辺野古基地建設についての講話を行った後、週人数に分かれてグループディスカッションを行います。
受入可能期間:通年
受入可能時間:
所要時間:2.5時間~3時間
受入可能人数:10名~80名
参加料:4500円/名
URL:詳細はコチラ
大浦湾シーカヤックとビーチコーミング

大浦湾でのシーカヤックとビーチを散策してサンゴのかけらや貝を採取し、アクセサリーを作ります。
生物多様性に富む大浦湾について知り、環境について、基地問題について考えることができます。
受入可能期間:通年
受入可能時間:
所要時間:3時間
受入可能人数:10名~160名
参加料:4950円/名
URL:詳細はコチラ
マングローブカヤック

大浦川に広がるマングローブをカヤックでゆっくりと散策します。
亜熱帯の汽水域に広がる植物について知り、山原の山と海の繋がりについて理解することができます。
受入可能期間:通年
受入可能時間:
所要時間:2時間
受入可能人数:10名~40名
参加料:3850円/名
URL:詳細はコチラ
マングローブ観察

大浦川に広がるマングローブをカヤックでゆっくりと散策します。
亜熱帯の汽水域に広がる植物について知り、山原の山と海の繋がりについて理解することができます。
受入可能期間:通年
受入可能時間:
所要時間:2時間
受入可能人数:10名~40名
参加料:2200円
URL:詳細はコチラ
海中展望塔

沖縄の海を体験していただき、海の豊かさや、海を守る大切さを感じていただける。
受入可能期間:通年
受入可能時間:営業時間内
所要時間:40分程度
受入可能人数:24名
参加料:修学旅行料金設定あり(お問い合わせください 0980-52-3379)
URL:https://busena-marinepark.com/
グラスボート

沖縄の海を体験していただき、海の豊かさや、海を守る大切さを感じていただける。
受入可能期間:通年
受入可能時間:営業時間内
所要時間:40分程度
受入可能人数:72名
参加料:修学旅行料金設定あり(お問い合わせください 0980-52-3379)
URL:https://busena-marinepark.com/
海洋ごみ問題について学びたい

海洋ごみが海全体に広がる理由や、このまま増え続けると海洋環境はどうなるのか、実験を交えた解説で明らかにしていきます。
受入可能期間:通年
受入可能時間:60分~120分
所要時間:30分~60分
受入可能人数:120名
参加料:無料
URL:https://www.jamstec.go.jp/godac/j/godac/kaiyou/program.html
沖縄の海について学びたい

沖縄の海の主役サンゴについて、どのような生き物なのか、また、地球環境変動がサンゴ礁に与える影響を実験を通して説明します。
受入可能期間:通年
受入可能時間:60分~120分
所要時間:30分~60分
受入可能人数:120名
参加料:無料
URL:https://www.jamstec.go.jp/godac/j/godac/kaiyou/program.html
海の生物多様性に ついて学びたい

生物多様性とは何か?なぜ大切なのか?私たちの暮らしとどのように関わっているのか?について、沖縄の自然環境や暮らしを参考にしながら学びます。
受入可能期間:通年
受入可能時間:60分~120分
所要時間:30分~60分
受入可能人数:120名
参加料:無料
URL:https://www.jamstec.go.jp/godac/j/godac/kaiyou/program.html
海洋科学に関わるお仕事について学びたい

海洋科学の最前線であるJAMSTECの調査船ではどのような仕事をしているのか、海洋観測技術員の実体験を通して学ぶキャリア教育プログラムです。
受入可能期間:通年
受入可能時間:60分~120分
所要時間:30分~60分
受入可能人数:120名
参加料:無料
URL:https://www.jamstec.go.jp/godac/j/godac/kaiyou/program.html
深海について学びたい

深海はどのような特徴を持つ世界なのか?JAMSTECが深海調査で撮影した映像や、深海で採取された深海生物の標本などで詳しく解説します。さらに、「水圧実験」の実演で深海の特徴を体験しながら学びます。
受入可能期間:通年
受入可能時間:60分~120分
所要時間:30分~60分
受入可能人数:120名
参加料:無料
URL:https://www.jamstec.go.jp/godac/j/godac/kaiyou/program.html
沖縄で発見! 地球のダイナミクス

沖縄の各地に隠れている地球の活動のなごり「ジオサイト」の成因を学ぶことで、私たちのくらす沖縄の島が、どのように形作られたのかを理解します。
受入可能期間:通年
受入可能時間:60分~120分
所要時間:30分~60分
受入可能人数:120名
参加料:無料
URL:https://www.jamstec.go.jp/godac/j/godac/kaiyou/program.html
スノーケル+バナナボート

沖縄の自然を体感してもらうことで様々な影響を与え新たな価値観を生み出してもらいたいと考えています。
受入可能期間:通年
受入可能時間:9:00~17:00
所要時間:3時間30分~4時間 ※参加人数によります
受入可能人数:10名~240名 ※半日
参加料:5100円/名 ※税込み
URL:https://kyoikuryokou.com/
宿泊施設
ホテルゆがふいんおきなわ

21世紀の森ビーチまで徒歩5分のシティーホテル
住所:名護市宮里453-1
お問合せ先:0980-53-0031 予約係(平日9:00~17:00)
URL:https://www.yugaf.com/
備考:教育旅行用パンフレット
https://www.yugaf.com/datas/news/pdf/020231222145146_ynspe.pdf
TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN

2023年8月にリニューアルOPEN!近隣ビーチまでは徒歩2分
住所: 沖縄県名護市字幸喜108番地
お問合せ先:0980-53-0330
URL: https://twin-line-hotel-yanbaru.jp/
備考: 2025年4月以降からホテル棟280名以上で貸切可能
オリエンタルホテル沖縄 リゾート&スパ

客室からは東シナ海と緑豊かな“やんばる”の自然を一望できるリゾートホテルです。
住所:名護市喜瀬1490-1
お問合せ先:0980-51-1900(9:30~18:00)
URL:https://www.okinawa.oriental-hotels.com/
備考:教育旅行パンフレット
https://www.okinawa.oriental-hotels.com/banquet/images/2024_education.pdf
かねひで喜瀬ビーチパレス

沖縄自動車道「許田IC」から約5分。海と山に恵まれた豊かな自然が魅力の沖縄県北部「名護市」の名護湾を望む絶好のロケーションに建つビーチリゾート。
住所:〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬115-2
お問合せ先:0980-52-5151(9:00~18:00)
URL:【公式】かねひで喜瀬ビーチパレス | 沖縄リゾートホテル (kise-beachpalace.jp)
備考:教育旅行デジタルパンフレット
202312修学旅行パンフKBP製本 (kise-beachpalace.jp)
MICE
名護市観光協会では、チームビルディング理論に基づいたハーリー体験プログラムをはじめ、マングローブが生い茂る亜熱帯の河口汽水域や珊瑚礁の海を満喫できるカヌー体験、豊富な地元の食材を使用したバーベキューなど、様々なMICE商品をご用意しています。
「名護ハーリー」チームビルディングプログラム
名護市観光協会では、チームビルディング理論に基づいたハーリー体験プログラムを提供しています。ハーリーの漕ぎ方のレクチャーだけでなく、チームとしての目標を立て、全員が力を合せて一つのゴールを目指し協力し合うことで、団結力・達成感を実感することができます。このプログラムの一連の流れでチームワークと組織力向上に寄与します。
名護市觀光協會,提供以團體共同目標理論為基礎的爬龍舟體驗項目。本項目中不僅指導爬龍舟的劃法,而且船員全體人員設定目標,為實現該目標團結力量互相配合,實際性的體驗獲得勝利的成就感。通過這一連的計畫期待培養團體性和組織能力。
The Nago City Tourism Association offers a Haalii experience program based on the concept of team building. Not only does it provide lecture on how to row the Haalii, but the participants can also experience the sense of unity and achievement through setting a goal as a team and working together to accomplish that goal. This program helps improve team work and organizing ability through the series of activities.