-
HOME
- 観光スポットカテゴリ 「スポット・遊ぶ」
名護市のおすすめ観光スポットや名所、体験ツアーなどをご紹介。多彩なマリンアクティビティに博物館めぐり、人気のビール工場見学、グランピングまで、名護を思いっきり満喫しよう!
地域で愛される大切な場所
古宇利島大橋は、名護市と古宇利島を結ぶ美しい橋で、沖縄の絶景スポットとして人気です。青い海と空を背景にした橋の景色は、まさに絶景で、ドライブや写真撮影にぴったり。橋の上からは透明度の高い海が広がり、特に夕日の時間帯には幻想的な風景が広がります。観光客にとって、沖縄の自然を感じながらの素晴らしい体験ができる場所です。
名護市嘉陽層の褶曲(底仁屋の褶曲)は、沖縄の地質学的な魅力を感じることができる貴重な場所です。大自然の力で地層が曲がりくねった様子は圧巻で、地質に興味がある観光客にとっては必見のスポットです。周囲の美しい自然と共に、沖縄の歴史と地形の変遷を学ぶことができ、自然の力強さを感じることができる場所です。地元の自然や地形に触れる貴重な体験ができる観光地です。
古我知焼 窯元では、沖縄の伝統工芸「古我知焼」の美しい陶器とその制作過程を楽しめます。青や緑の釉薬が特徴的な温かみのあるデザインの器は、旅の思い出やお土産にもぴったりです。職人の技を見学できるほか、陶芸体験で自分だけのオリジナル作品を作ることも可能。自然に囲まれた静かな環境で、沖縄文化の魅力と手作りの温もりを体感できる観光スポットです。
世界遺産今帰仁城跡は、沖縄の歴史を感じることができる壮大な遺跡です。14世紀に築かれた城跡は、沖縄本島北部の絶景を一望できる位置にあり、戦国時代の面影を残す貴重な遺産です。城壁や門、石垣が見事に保存されており、歴史と自然が融合した場所で、沖縄の文化や歴史を学びながら、観光を楽しむことができます。
ウランダー墓は、沖縄戦の歴史を感じることができる場所で、アメリカ兵ウランダーの墓があることで知られています。彼は沖縄戦で命を落としたアメリカ兵で、その墓は平和を願う象徴的な場所です。周囲には静かな自然が広がり、歴史に思いを馳せながら静かに過ごすことができるスポットです。沖縄の歴史を学び、平和の大切さを感じることができる場所として訪れる価値があります。
羽地ダム・羽地大川は、自然と調和した美しい景観が魅力のスポットです。ダム湖周辺の緑豊かな景色や清らかな水の流れを楽しむことができ、静かな環境でリラックスした時間を過ごせます。周囲にはハイキングや散策に適したコースもあり、アウトドア好きの観光客にもぴったり。沖縄の自然美を感じながら、心地よいひとときを楽しめる場所です。
海洋博公園は、沖縄の海洋文化と自然を体験できる広大な公園です。美しい海を望む絶景のロケーションで、沖縄の海洋生物を学べる施設や、色とりどりの熱帯魚を展示した沖縄美ら海水族館があります。また、広い公園内には散策路やビーチもあり、家族連れやカップルでのんびりと過ごすのに最適な場所です。沖縄の海の魅力を存分に楽しめるスポットです。
みどり街は、名護市中心部に位置するショッピングエリアで、地元の特産品や沖縄の伝統工芸品が豊富に揃っています。観光客向けのお土産店や飲食店が軒を連ね、沖縄ならではのグルメや雑貨を楽しむことができます。街並みは賑やかで親しみやすく、地元の文化や風景に触れながらのんびり散策できるスポットです。沖縄の風情を感じつつ、ショッピングを楽しめる場所としておすすめです。
名護市の北側に位置する羽地地域にある泡盛酒造メーカーです。風味豊かな泡盛にこだわる酒造所です。通常より黒麹菌を強くはわせることで深い味わいを生み出すという老麹で古酒原酒を仕込み、蒸留後の泡盛をホーロータンクやステンレスタンクで貯蔵。この原酒は、本来の酒質そのままに、時間をかけて味わい深い古酒へ熟成していきます。また、伝統を守り続ける一方で、時代に合わせた酒を常に追求し、おくりだすことを心がけています。泡盛ベースのハブ酒や、シークァーサーなど地元産物を原料にしたリキュールも造っています。