
名護中央公園(名護城・なんぐすく)
- 見る
- 遊ぶ
琉球寒緋桜の名所、市街地隣接「名護岳一帯」の公園
- 景勝地
琉球寒緋桜の名所、市街地隣接「名護岳一帯」の公園
市役所自体が有名建築物!
21世紀の森公園内野球場 ※2018年4月現在工事中のため使用不可
「羽地米」の水田に現れるコスモス畑!
名護市中心市街地近くの市民ビーチ。21世紀の森公園内の人工ビーチです。ハブクラゲ防止ネット・トイレ・更衣室・シャワー・ロッカー・ビーチ監視台などの施設も充実。BBQ可能です(木炭持込禁止)。BBQの時間9:00~21:30、駐車場ゲートは22時に閉まります。ハブクラゲ防止ネットの設置期間(例年5~9月末)は遊泳が可能です。
羽地内海一望、青い海と島々の風景
「名護」をもっと知りたい方のために
沖縄本島唯一の海中展望塔とクジラ型のグラス底ボートから沖縄海岸国定公園に指定されている自然豊かな海を服を着たまま気軽に観察できます。
沖縄本島北部の山々より流れ出る清らかな水と老麹で造る本格泡盛が特徴です。泡盛「龍泉」、リキュール「シークヮーサーのお酒」、「ハブ酒」。
21世紀の森ビーチ隣接、漁港内には直販所・食堂あり
車で走ると二見情話が聞こえてくる道
本島と屋我地島を結ぶ橋。羽地内海を一望
沖縄本島から橋でつながる島
見学
許田I.C.からすぐ。毎日開催の工場見学。泡盛の伝統と秘密、こだわりの詰まったヘリオス酒造の工場見学へ行きましょう。泡盛「古酒くら」、ビール「ゴーヤーDRY」などが人気。